樹脂事業部|環境方針
Environmental policy理念
睦特殊金属工業株式会社 樹脂事業部は、プラスチック成形及び金型製作を中心にした事業活動において、環境に配慮した生産活動の推進を通じて、社会に貢献する事を目指します。
そして、環境保全への取り組みを経営の重要な柱の一つとして捉え次のとおり方針を定めます。
睦特殊金属工業株式会社樹脂事業部の環境方針
- 1. 当社は、プラスチック成形及び金型製造の全ての領域で、環境への影響に配慮した活動と製品またはサ-ビスの提供に努める。
- 2. 環境関連の法令及び同意したその他の要求事項を遵守する。
- 3. 事業活動の全ての分野で、環境汚染予防・廃棄物の削減・省エネルギ-を重点とした、継続的な改善に取り組む。
- 4. 事業活動が環境に与える影響を把握し、環境目的及び環境目標を設定して推進させる。また、必要に応じて、その有効性の見直しを行う。
- 5. 環境教育を通じ、全従業員の意識向上を図るとともに、一人一人が広く社会に目を向け、自ら責任を持って環境保全活動を遂行できるよう、啓発と支援を行う。
- 6. 当社は環境方針を文書化し、一般に公開し、利用できるようにする。

ISO14001とは?
ISO 14001の目的と意図
企業などの活動が環境に及ぼす影響を最小限にとどめることを目的に定められた、環境に関する国際的な標準規格です。
この規格は「PDCA」が基礎となっています。これは、組織の環境方針に沿った結果を出すために、必要な目的・プロセスを設定(Plan)→それを実施及び運用(Do)→結果を報告(Check)→環境マネジメントシステムのパフォーマンスを継続的に改善するための処置をとる(Act)→再度計画を立てる、というサイクルを回していく仕組みです。
ISO 14001の特徴
上記に示したPDCAサイクルによる継続的改善を取り入れている点と、環境目的・目標、環境パフォーマンスのレベルなどの具体的内容は組織が自ら定める点などにあります。
(出典:日本適合性認定協会)